リウマチ外科医の徒然草

より良く生きるための抜け穴探しのゆる~いブログ

Nature Remoが家に届きました。GoogleHomeとの相性は?

管理人です。

先月早速GoogleHomeを買ったのですが、拡張性がなくほとんど、

・アラームのセット

・天気

・Spotyfyからの音楽

 

くらいしか使えていませんでした。

しかしNature Remoが来て変わりました。

f:id:orthopaedicrheumatologist:20171112144526j:plain

 

大きさは10×10センチくらいで、ごく軽いです。

ACアダプタらから、マイクロUSBで給電されます。

 

本当に小さくて軽いのです。

 

 

 

最も大事なことは、

AndroidではVersion 5.0以上でないとダウンロードすらできない。

ことです。

 

自身の機器のバージョンの確認をお願いします!

 

それゆえ、私は家のiPadで操作することにしました。

 

概略の相関図をお示しします。

 

f:id:orthopaedicrheumatologist:20171112150621p:plain

 

GoogleアカウントとIFTTTにはアカウント作成が必要です。

 

これはGoogleHomeだけでなく、AmazonAlexaでも同じです。

 

 

まずNature RemoをiPadで動くようにする

 

まず、動作確認にはエアコンを用いるのがいいでしょう。

 

プリインストールで、各社エアコンの設定が記録されているため、

何か一つのボタンの赤外線信号を覚えさせると、

他のすべての動作が一気に自動登録されます。

 

細かい設定はこれではできませんが、

”一回の操作でエアコンの複数のコマンドを登録”できます。

 

f:id:orthopaedicrheumatologist:20171112151136p:plain

iPhone画面


温度のところはタップ・ドローで温度も変えれますし、

右のアイコンで電源・モード・風量まで変えられます。

 

 

ここまでは簡単です。

次が難しいかもしれません。

 

GoogleAssistantにNature Remoに命令するようIFTTTを作成する

IFTTTにアカウントに、自分のGoogleとのリンクを張ります。

これ自体はログイン時に、googleアカウントで認証を選べばすぐです。

 

次に、MyApplet そう、自分用に指令を作ることになります。

 

これに自信がない人は、

f:id:orthopaedicrheumatologist:20171112151738p:plain

 

右端にある既成の NatureRemoのApplet を使ってもいいです。これはスクロールするとすぐ見つかるはず。

 

f:id:orthopaedicrheumatologist:20171112151920p:plainこのTurnOnをクリックすると動き出します。

 

ただ、

”エアコンをストップ”以外のトリガーでは動かないので、

ほかの言葉のバリエーションを許容するためには、自作する必要があります。

 

実際私は。”テレビ”だけで 電源のON/OFF可能にしています。

 

 

実際の動画は後日公開します。

詳細も後日。