リウマチ外科医の徒然草

より良く生きるための抜け穴探しのゆる~いブログ

抹茶-->MATCHA-->MADCHA 商機にはまだひと工夫が必要

今回も駄ネタなので、飛ばし読みでも僥倖です。

 

よく海外に出ると飲み物に苦労します。

というのも、

海外で緑茶を(お茶でもOK)飲んだことはありますか?

 

47

あくまでイメージです

 

 

海外では日本食の低カロリーイメージと、

このようなイメージ戦略により

抹茶がヘルシー・ダイエット食として考えられてブームのようです。

 

 

でも海外では緑茶に砂糖を入れて飲んでいるようです!

誰もが経験があるのではないでしょうか?

海外旅行時にコンビニで緑茶を買ったら、甘くて飲めなかった・・・

<広告>

 

 

 

 

 

わかってはいたんですが、現地のジュース文化に飽きたので、

あえてMATCHAと書いているものを買いました('Д')

 

f:id:orthopaedicrheumatologist:20180124210835j:plain

 

 

あけてみます。

「ぷしゅ」 ????

 

抹茶が音を立てるはずがありません。

 

第三話「ペットボトル入り緑茶」誕生|新しい市場を切り拓いた 伊藤園の緑茶飲料開発ストーリー | 伊藤園 緑茶飲料発売30周年 特設ページ

 

 

われわれが親しんできたペットボトル入りのお茶は、

うまみの塊なはずです。発酵しているのかとさえ思いました。

伊藤園の公式サイトより

 

 

MATCHAを飲んでみました。

 

なんだかおかしいのです。

甘さを感じた後、苦みのエッジがすぐに襲ってきて、2秒で渋みがかぶさってきます。

そして、うまみはなく味がカオスなのです。さらに炭酸が追い打ちを。。。。

 

 

言ってはいけないけれど、雑巾水みたいな。。。カオス

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

小学校の時に図画の時間の時に見た、

いろんな色が混じって藍色になった水バケツ。。。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

<広告>

 

 

 

 

 

よく見ると味が書いてあります。

 

NASHI & INGWER

(なし+ジンジャー)

 

 

甘みの正体と、苦みの正体、渋みの正体が判明しました。

たぶん抹茶の粉で濁らせてあるだけでしょう。

うまみを出していたら余計にカオスでした。

 

 

 

 

でも抹茶のブームはこれから拡大するようです

news.walkerplus.com

 

海外進出の機会ととらえるのも結構ですが、

どうしたら文化に溶け込んで、抹茶の真価を生かした商品になるのかを考える必要がありそうですね。

 

一つのアイデアがビックバンを。

 

 

でも今日の僕のランチは、MADCHAの試飲会になりました。