リウマチ外科医の徒然草

より良く生きるための抜け穴探しのゆる~いブログ

Gacktの結果がガチでもヤラセでもどっちでもいい。 学ぶところは学ばないと!

皆さんご覧になられましたでしょうか?

www.asahi.co.jp

 

例年恒例のアレですが、

今年もGacktがやってくれました。

そしてタッグを組んだYoshikiもすごかったです。

 

個人連勝記録も「55」まで伸ばしたようです。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

驚愕の数字ですね。

仮に運だけとしたら、0.5の55乗。。。

 

完全に実力と言えます。

 

<広告>

 

 

 

 

なぜミュージシャンがこんなに結果を出せるのか?

 

今回、北川景子のダンナ・・竹下総理の孫・・・そうDaigoも出演していました

 

純粋にミュージシャンが、音楽の問題に有利というだけなら、

Daigoが33億円の3重奏を間違えたりはしないはずです。

 

 

いくらネタであっても、仮にもミュージシャンが33億円をKMK(古民家)とは言わないはずです。

 

素直にわからなかったと考えます。

それか全くのヤラセです。

 

<広告> 

 

 

 

いったい何が違うのか?

先ほどの件で、ヤラセというのはどうでしょうか?

昨今のヤラセに対する風当たりはかなりきついです。

万一これだけの人気番組でヤラセが発覚すると、Gacktのイメージも地に落ちますし、なにせ番組打ち切りはもちろん「即」。テレビ局も会見などを考えると、当初はあった可能性を否定できませんが、リスクが高すぎます。

 

 

それよりは、

夢も込めて、

「Gacktの感覚が異常」を信じたいです。

 

 

かりにそうすると、

何かの感覚が研ぎ澄まされている。

 

センサーが違うのです。

 

否、センサーの性能差もありますが、その後の情報処理が違うはずです。

 

 

AIの進歩についてよくご存じの方もおられるでしょう。

 

機械学習で、犬の写真を犬としてマシンが認識するというためには、

 

このようなものがあれば犬というように、人間が特徴量を設定する

もしくは、元の画像をある程度正確に分解してセンサーで感知すること、そして統計手法から結果を出す。

 

 

あとは教師あり学習を繰り返す

必要があります。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

 

<広告>

 

 

 

 

 

 

ということは、

Gacktに追いつくためには、

 

まず目の細かいセンサーを手に入れる(評価法を鍛える)

 

そして教師あり学習を繰り返す(いいものに暴露され続けるww)

 

 

ということです。

 

人間だもの、学習効率も考えないといけません。

 

そうですね。お金がどれだけかかるかわかりません。

 

 

投資に合わせて考えてみましょう。

 

 

われわれが頑張って、

わざわざインデックス銘柄を用いずに個別株を用いるのは、

このセンサーを鍛えるためです。

 

 

 

どのような際に逆風が吹くのか、どれがおいしい投資法なのか、

既存の公開されている方法や銘柄は、誰かがすでに荒らしたヤマなので、

まったくおいしくないのです。

 

 

だから自己流の自分に合ったおいしい方法を選ぶ練習をしているのです。

<広告>

 

 

 

 

 

 

現在のほとんどの投資は、機械的に条件設定されて、自動的に売買されています。

負けにくいですが、全く面白くないのと、負けるときには全負けするリスクを持ちます。

 

これからの時代の投資では、

現在機械学習で行われているものに勝たないといけません。

 

そう、Gackt並みになれば勝ちも拾えるし、

先に舵が切れます。

 

 

 もしできないのなら、

むしろディープラーニングを用いて、新しく特徴量を開発して新システムを導入する方がもうかるかもしれません。

 

なんにせよ投資の世界でコンピュータ VS コンピュータの戦いになるのは、ここ1年以内なのは確実ですね。

 

ということは、確実にもうかるのは、運用している証券会社だけです。

 

 

 

話が脱線しました。

皆さん、センサーを磨きましょう。

 

 


 

 

 

 

 

一年の計は元旦にあり・初宮には詣でられましたか?

管理人です。本年も何卒よろしくお願いいたします。

f:id:orthopaedicrheumatologist:20180102111112p:plain

本年もよろしくお願いいたします。



皆さんはもう初詣行かれましたでしょうか?

 

初詣はただの儀式ではありません。

初詣には、1年の始まりに神社や寺院に出向いて参拝し、

神様に挨拶をするという意味があります。

 

つまり、

神様に自分の個人的な願望を聞いてもらうのではなく、

旧年も無事に過ごすことができた感謝の意を伝えるのと、

新たなる年の健康や飛躍を祈願するためのものです。

 

 

 

元の起源は、一家の長は年末から元旦にかけて氏神様にこもってお祈りをしていたようです。家でのうのうと紅白を見ながら酒を飲んでいたわけではありません!

 

 

 

( ´∀` )笑 でも自分も家で飲んだくれてますが・・・

 

 

現実の話に戻ります

でもって、

孫子の教えにそって、本年を投資の飛躍年にするためには、

あらかじめの準備と目標設定が大事です。

 

一年の計は元旦にあり。

なので、嫁子供の顔色を窺いながら、

夜宮に出かけました。

 

 

しっかり感謝をお伝えして、新年でのお力添えを祈願しました。

 

 

そして、恒例のおみくじ

f:id:orthopaedicrheumatologist:20180102112213j:plain

 

<記載>

努力を惜しまなければそのうち報われる・・・・

 

 

 

笑 はいはい、そうですね。

 

 

自宅に帰って今年の目標設定シートを作成します。

 

 

 

ともあれ、本年もよろしくお願いいたします。

本年もご覧いただいた方々への御礼です

本年もつたないこのブログをご覧いただき、

本当にありがとうございました。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

3月にささやかながら始めて、記事の内容には自信がないままに

細々と続けてきました。

 

 

 

ただ、いつも自分の専門分野の調べ物をするときに、

まったく「それらしき細部を解説したサイトがない」ことに困っていました。

 

これを解決できればいいなと一念発起しました。

 

 

いまでもまだまだ細部を享受できるようなレベルではないですが、

リウマチ手術の細部の写真や解説を入れていって、

誰もが見れる 真の「リウマチ外科の備忘録」になったらいいなと思っています。

 

 

何年かかるかわかりませんが、ゆっくりと晩成できるサイトになればと思っています。

 

 

それに、短時間で文章を書くスキルもお陰で少しづつ向上しています。

 

 

収益を考えずに書き物をすることのよさもあるんやと、

自分で自分にご褒美を与えながらこれからも続けていきます。

 

 クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

お目汚しのブログですが、

来年もよろしくお願いします。

 

では。良い年を。

 

<広告>

 

 

子供の口座を用いた有効な資産管理・資産移動の方法はないのか?

管理人です。

イナビルの効果か、次第に動けるようになってきました。

 

しかし問題は家族にうつしていないかどうかです。

移ってたらどんな扱いを受けるか。。。。('Д')

 

今日は贈与の方法です。

 

表題のとおり、早速子供の銀行口座を開設しました。

何をするのにも元手の出し入れのための口座は必須です。

 

f:id:orthopaedicrheumatologist:20171230102421j:plain

 

今日、届きました。

 

惜しいです。昨日なら最終営業日で確実に行けたのですが。

 

 

しかしひとまず

今日付けでの振り込み依頼はかけました

私の口座記録には本年中の出金は記録されているので。

 

 

将来税務署が是認するかどうか? ですがしないよりはましです。

 

<広告>

 

 

 

他の子供を利用した資産管理方法はないのか?

 

一般的に最もよく言われるのは

「学資保険」です。

 

ところが、一般の生命保険料控除程度しか所得控除に効かないうえに、

 

f:id:orthopaedicrheumatologist:20171230103210p:plain

 

なんと、たったこれだけの返礼率なのです。

 

0歳から15歳まで、仮に月2万で年率1.5%で複利だったらどうなるか?

f:id:orthopaedicrheumatologist:20171230103734p:plain

 

税引き前ですが、トータルがこれくらいの金額なら世間の平均でしょう。

1.5%を上回る利率で回すと差がどんどん開きます。

 

こちらのサイトでも紹介されています。

toyokeizai.net

 

なので学資保険はパスです。

 

<広告>

 

 

 

 

ジュニアNISAはどうなんでしょう?

www.syufeel.com

 

NISAそのものは当然私もしていますので、

十分なメリットがあります。

ただ暦年贈与の金額の範囲内なので、別口にはなりません。

 

しかし18歳まで引き出し不能なのはどうなのか?!

 

 

NISAが非課税であることのメリットを最大限に生かすには

18歳まで絶対に凍結してもいい金額である必要があります。

 

 

f:id:orthopaedicrheumatologist:20171230112343p:plain

 

 

ということは資産移動は贈与と他の方法の2つしかない

 

そうなんです。

ある程度の流動性を確保しつつ(時に子⇒親への還流が必要になるかもしれない)

事態をヘッジするためには、有限会社を用いる方法のみがあります。

 

これについては、知り合いの知識・知恵の無料公開になるため遠慮させていただきます。

 

また、それなりにハードルが高いため、

もともと事業をしていないと難しいというのが感想です。

 

われわれサラリーマンは

18歳の縛りと投入可能な資金の間でにらめっこするしかないですね。