管理人です。本年も何卒よろしくお願いいたします。
皆さんはもう初詣行かれましたでしょうか?
初詣はただの儀式ではありません。
初詣には、1年の始まりに神社や寺院に出向いて参拝し、
神様に挨拶をするという意味があります。
つまり、
神様に自分の個人的な願望を聞いてもらうのではなく、
旧年も無事に過ごすことができた感謝の意を伝えるのと、
新たなる年の健康や飛躍を祈願するためのものです。
元の起源は、一家の長は年末から元旦にかけて氏神様にこもってお祈りをしていたようです。家でのうのうと紅白を見ながら酒を飲んでいたわけではありません!
( ´∀` )笑 でも自分も家で飲んだくれてますが・・・
現実の話に戻ります
でもって、
孫子の教えにそって、本年を投資の飛躍年にするためには、
あらかじめの準備と目標設定が大事です。
一年の計は元旦にあり。
なので、嫁子供の顔色を窺いながら、
夜宮に出かけました。
しっかり感謝をお伝えして、新年でのお力添えを祈願しました。
そして、恒例のおみくじ
<記載>
努力を惜しまなければそのうち報われる・・・・
笑 はいはい、そうですね。
自宅に帰って今年の目標設定シートを作成します。
ともあれ、本年もよろしくお願いいたします。