リウマチ外科医の徒然草

より良く生きるための抜け穴探しのゆる~いブログ

小児における橈骨骨折・・骨幹部?遠位部?遠位端骨折? どれが正しいの?

私はリウマチ医ですが、通常の外傷も対応します。

 

8歳の男児で、滑り台から親が目を離したすきに落ちたようです。

その写真がこれです。

f:id:orthopaedicrheumatologist:20171014151344j:plain
f:id:orthopaedicrheumatologist:20171014151347j:plain
完全転位型の骨折



誰が見ても 「うぎゃっ」ですよね。

子供は泣き叫んで、親は狼狽して目も当てれません。

 

先生によっては、強引に透視室で整復を試みるかもしれません。

子供の絶叫を聞きながら・・・・

 

 

これだけの転位をするということは、

骨膜は完全に破たんしています。

そして、ふつうは回内筋や手指屈筋の筋もしくは筋膜を挟んでいます。

 

まず引っ張ってもおそらく整復されないでしょう。

 

普段は緊急は私の担当ではないので、そっとしておくのですが、

今回に関しては、乗りかけた船ということで、

通りがかりの私が担当することになりました。

 

手術は全身麻酔、背側から小皮節を行ってエレバトリウムを挿入。

いつもの自分のやり方でさせてもらいました。

ピンニングのみとくに、intrafoculが主流でしょうが、

わたしは、このような軟部の挟まりこみが予想されるときには、

この方法を推奨しています。

 

ピンニングを行って、骨片間を固定し、安定性が取れたので

無事に手術は終了しました。

 

 

ところで、

この骨折の正式な呼び方は何でしょうか?

・橈骨遠位端骨折?

・橈骨遠位部骨折?

・橈骨骨幹部骨折?

 

 日本骨折治療学会のHPでは、橈骨遠位端骨折です。

橈骨遠位端骨折|一般社団法人 日本骨折治療学会

 

Wikiですが、どこかからの引用のようです。

骨端部骨折骨の端部における骨折を指す。1つの骨につき端は2つあるので、遠位端骨折及び近位端骨折として区別される。上下肢(手足)においては体幹に近い方の骨端を近位端、遠い方の骨端を遠位端とし、体幹部では口に近い方の骨端を近位端、肛門に近い方の骨端を遠位端とする。 

 

コトバンクでは、

骨幹は、骨の中央部にあたり、周囲はかたくて厚い皮質骨(ひしつこつ)で取り囲まれ、筒のような形をしています。皮質骨は、緻密(ちみつ)な細い骨の組織が整然と並んでいるので、とてもじょうぶです。
 長管骨の両端は骨端といい、その先端の表面は、なめらかな関節軟骨でおおわれています。
 骨幹端は、骨幹と骨端の移行部にあたります。骨幹端の皮質骨は薄く、内部は網目状の海綿骨(かいめんこつ)でできています。

 

小児でなぜ、この部位で骨折するのか?

それは上記にあるとおり、”骨幹端で皮質が薄いから”です。

 

そうすると、意味合い的には橈骨遠位骨幹端骨折とするのが正確といえます。

 

一方、骨幹部は、おおむね骨の中央1/3のことを指します。

ということは、骨幹部とはいえこれだけ遠位を骨幹部というのははばかられます。

 

では、遠位端骨折というのがやはり正しいのでしょうか?

学会のHPにあるので、それでOKとも言えますが、

それでは議論になりません。

 

遠位端骨折は、遠位骨端部の骨折ということです。

ということは、骨端核は正常な本骨折は範疇に当てはまらないような・・・

 

老人の橈骨遠位端骨折は見事に骨端部で折れます。

 

 

 

では、やはり今回はいろいろ言いましたが、

お茶を濁して、「遠位部骨折」ということでよいでしょうか?

 

どなたかお答えをお持ちの方がおられたらおねがいします。