リウマチ外科医の徒然草

より良く生きるための抜け穴探しのゆる~いブログ

仕事より大事なものはあるのか? が家族より大事なものがあるのか? に変わった理由

みなさま令和元年おめでとうございます。

 

f:id:orthopaedicrheumatologist:20190503100937p:plain



管理人は仕事に出ているわけではないのですが、家庭の業務(子供の遊び相手、お出かけの準備、食事の支度)などに使い倒されて、自分の仕事を連休中に進めるということができていません。

 

5月連休明けからすぐに整形外科学会があり、自分の仕事を進めておかないとピンチに陥ります。

 

ところが、家庭においては上記を言い出すことがほぼできません。

子供は普段いない両親がいることもあってハッスルしており、片時も暇を与えてくれません。嫁は自分の服と子供の服を買いに行きたいとか言うくせに・・・・

 

嫁に勝る鬼はないのです。

 <広告>

 

 

 

この価値観はこの10年で急速に広がった

 

 この 家族を優先するという文化は昔からあったのでしょうか?

 

おそらく違います。

小生のたった6年先輩くらいの学年でも、亭主関白といいますか、仕事にいったまま家庭を顧みない、週末も仕事の会合といったり、学会で週の半分不在にしたり。

 

少なくても子供の起きている姿は見たことがないという体の人が多いです。

 

そのため、週末の会合への欠席や、業務後に保育園に迎えに行ったりする私は、かなり異質に映るようで、言葉にはしませんが、サボリくらいには思っているのではないかと思います。

 

 

彼らにとっては、仕事がある = そちら優先 はあたりまえ(たとえ時間外でただ仕事関係人があつまるからという理由も含む) なのです。

<広告>

 

 

 

 

 

最近の流れの変化

 

ところが、最近は子育てのために自分は40代になる前に独立をしてしまう、自宅にいる仕事を選ぶという人が増えてきています。

 

取引先の方もいますし、同期入社が開業したというところもそうですし、後輩などは私の今と同じように、家で主夫をしています。

 

仕事 < 家庭 なのです。

 

会社に言われるがままに振り回されるのはもってのほかということです。

 

私も含めてですが、むしろこのスタイルを選ぶ人間は、

仕事第一の人たちよりも、業務時間中だけできちんと仕事を仕上げる必要性がある分、より高い精度と速度での仕事を求められます。

 

結果が出ないのは、家庭に逃げているからといわれないように、必死なのです。

<広告>

 

 

 

 

一体何がこの世界観の変化をおこしたのでしょうか?

 

いろいろ、海外の文化の浸透もあるとは思います。

ゴーン被告も、家族の次に日産の仕事を最優先して頑張ってきたと、あっけらかんと言っています。(その時点で黒ですよ、お金回したのなら)

 

経済学的観点からは、こうではないでしょうか?

 

以前は

仕事に没頭 → 仕事での職位が上がる → 給与が上がる → 職場での自分の居場所もあがる → より居心地のいい仕事により傾く(家では居場所がない) → 老後も居場所をもとめて仕事にしがみつく

 

 

現在は

家庭も重視 → 家庭での立場が少しのこる → 家庭に居場所がある → 老後は子供と奥さんと暮らしていける

 

<広告>

 

 

 

結局のところ、職場は昔のように生涯を安定化してくれなくなりました。

 

出向などを含めて退職させられる、給料が上がらない、仕事だけになっても自分にスキルがないため何も残らない。

それよりは、家庭の方がオッズ比的に自分の未来の居場所の確保に有利ということが明らかになったからではないでしょうか?

 

 

仕事にかけるよりも、家庭にかける(賭ける)ほうが勝率が高い。

そんな時代ということです。

 

世知辛いですね、ただ現在は時代が移行期なので、実践する人はよりしっかりと結果を出す必要があるので、普通の仕事人間よりも大変です。

 

 

やはりこの世代は、

ロスジェネの逆襲どころか、合わせるので精いっぱいなのですね。泣

<広告>